またまたアンテナトラブル

12月20日の大雪でテレビのアンテナケーブルが屋根の上で抜けました😖

2015年の12月22日の新潟市大停電の時に、強風でアンテナが倒れて以来の危機です🥺

今回も急にテレビが見えなくなり、翌日屋根を見たらアンテナケーブルが異常にたるんでいるのが分かりました。

雪の重みでケーブルがアンテナから抜けたようでした🥶

最近主流のデザインアンテナをアマゾンで買って、屋外から来ている屋根裏のアンテナケーブルを途中でぶち切って繋いでテスト。

ただアンテナを屋根裏に置いただけなのに、家中のテレビがばっちり映りました😁

後はちゃんと配線もして、屋根裏の柱に取付けました。

これで強風や大雪でアンテナトラブルになる事はありません🥰

ちなみにアンテナ(ブースター付き)とケーブルジャックを合わせても1万円でおつりがきました😂🥵

うちが3階建てで、屋根裏から中継所の弥彦山まで障害物がないからかな☺️


奈良に行ってきました。

旅行支援を使って格安で奈良に行けると喜んでいたけど、
拝観料と駐車料金と御朱印代だけで大2枚余裕で超えました😮

東大寺、春日大社(夫婦大国社,若宮神社,金龍神社)
興福寺、元興寺、御霊神社、薬師寺、朱雀門
平城宮跡歴史公園、法隆寺、石上神宮、橿原神宮
飛鳥寺、談山神社、長谷寺
道の駅針テラス!

疲れた😩


SUZUKI GSR250

KAWASAKIのZ250にしようか、SUZUKIのGSR250にしようかと悩んでいましたが、やっぱり自分突っ込みでSUZUKIにしなきゃシャレにならんよねという事で、不人気だけどGSRに決めました😁
本田さんや川崎さんより鈴木さんに決めたのは、半部受け狙いです🙂


しかし自動二輪の免許を取得して数ヶ月たって分かった事。
新潟はオートバイを乗れる日が少ない🤣
6月納車だったけど、定休日はほとんど雨☂️
7月、8月は熱くて乗れない🥵
9月はバイク修理に出してたので乗れなかったし、10月はなんとか二本松まで行ったけど、山越えは寒かった🥶
これから冬山登山に行くけど、オートバイじゃ無理❗️


百名山安達太良山

百名山安達太良山登りました。

本当は噴火口まで行く予定でしたが、気力が切れました。

でもおっぱいの先っぽは制覇しました。

その後、市営あだたら高原野営場でキャンプしていますが、疲れ切って何もやる気が起きません。

でもビールは美味かった。

猫ちゃん二匹が遊びに来たので、本当は何もやっちゃいけないけど、ついついやってしまった。


マリンドリーム能生

カニ食べに行きたいと、前から奥様にお願いされていました😄

紅ズワイなら好きなだけ食べさせてあげるよと、能生まで行きました。

15日はまだお盆休みなのかな?マリンドリーム能生は人と車で一杯でした😅

7割、8割は長野の方じゃねっていうくらい、長野ナンバーの車であふれていました☺️

マリンドリーム能生の裏は公園になっているし、海に面しているので防波堤にもなっています。

寺泊で紅ズワイの買い方を小さい頃から見ていたので、どうすればお得に買えるか知っています😊

紅ズワイは昔は誰も見向きもしなかったので、お店の前でいくらでも試食出来たし、買った数よりおまけの方が多かったです😁

なのでうちの買い方はいつも箱買いでした!

今回も値段で分けて売っていましたが、いくらのカニを何杯なんて買い方はしません!

予算はいくらという事を伝えればおまけしてくれます😄

現に私たちの前のお客さんは2200円のカニを2杯買って4400円払っていました。

うちは5000円(税別)で2200円2杯と1650円2杯でした🤪

なんと2700円得しました😁

紅ズワイは大きさで値段が分かれているけど、中身はゆで汁が一杯でカニ味噌が溶け出しているので、時期によって外れを引くこともあります。

でもいつかタグ付きのズワイガニを食べにいく約束を奥さんとしております🤣

せっかく糸魚川に来たので、前から気になっていた普済寺に御朱印をいただきにまいりました。

3時間待ちでしたが何とか直書きをしていただきました😇


山に行く準備は出来ています。

軽量の山岳テント買いました!

ダウンシェラフも買いました!

ついでにクマよけの100均の火薬銃も買いました😅

でも山に行く日が取れない🤣

GOAL ZEROはAliExpressで3,412円(傘付き)で買いました😁

Amazonだと倍近くします🥲

100均の火薬銃はあなどれない😳

音で耳がキーンとするよ😱

熊が逃げるかは知らんけど


新型コロナワクチン接種終わりました

ワクチン2回目接種完了しました。

1回目の時にはそこそこ接種者はいましたが、今回はガラガラ!


同じ日、同じ時間に2回目を接種するはずなのになぜなのかな?

2回目の接種から5時間経ちましたが、今のところ何も副反応の兆候はありません。
問題は明日なんですよね。
1回目の時は翌日に気にならない程度の痛みはありましたが、2回目の副反応の方が強く出るというのは聞いています。
明日どうなるのかな・・・

前回も今回も奥さんと同日、同時間に接種しましたが、奥さんの方は手が挙がらないと言っていましたが、翌々日には直っていました。

PS.HPをレスポンシブに対応するために新しいHPを作成していますが、中々進みません。
出来るだけ早めに完成させたいと思います。

追加
今日心配していた副反応は気にするほどではありません。
熱に体調は大丈夫です!
前回より少し痛いですが、仕事に支障は二人ともありません。